院長 渡辺一正
●昭和36年生まれ
●耳成小学校、八木中学校、畝傍高校卒業
●昭和61年 大阪歯科大学卒業
●その後5年間、医療法人相和会 有山診療所で勤務医として働く
●平成3年より、渡辺歯科医院にて 父親と共に診療を始める
●平成23年より、橿原市歯科医師会 会長
●平成27年より、橿原高市地区歯科医師会 会長
<メッセージ>
--------------------------------------------------------------------------------------
皆様、こんにちは。渡辺歯科医院院長の渡辺一正と申します。
歯科医師になり、20年が経ちました。私の父も歯科医師で、父の後を継いで院長になりましたが、代々歯科医師をしており、私で6代目です。
父の代からは、この地で診療させていただいております。
--------------------------------------------------------------------------------------
父が歯科医師、と言うと「幼いころから虫歯ゼロだったのでは」と思われるかもしれませんが、実は、私は子供のころは虫歯だらけでした。
父は患者様には一生懸命に治療していましたが、「家族は診る気がしない」と診てくれなかったのです。
虫歯だらけの私は、今の時代では考えられませんが、乳歯をほとんど無くし、入れ歯をしていました!(実話ですが、現在は全て自分の歯ですのでご安心を…)
友達の前で入れ歯を出すと、うわ−!と驚かれたのを今でも覚えています。
その経験があって、「お子様のうちから歯を大事にしてほしい」 「一生自分の歯で美味しく食事ができるように」という想いで治療しています。
--------------------------------------------------------------------------------------
学生の頃は、運動部に所属していました。
面白そう、と入った高校の弓道部では、入って早々弓道が嫌いになるほど厳しい練習でした。しかし、一度入部したのだから、と3年間続けました。
大学では、今度はスキー部にしよう!と入りましたが、骨折・捻挫がつきものの競技スキー。スキーは趣味でするのが一番楽しい、と思いながらも歯科大に通った6年間、続けました。 この学生時代のクラブ活動で忍耐力がついたのでは、と自分では思っています。
--------------------------------------------------------------------------------------
そんな私も、自然と父の後姿を見て歯科医師になり、5年間は他院で勤務し、その後、父の診療を手伝うようになりました。
今、父は引退し、私とスタッフで毎日の診療をさせていただいております。
--------------------------------------------------------------------------------------
最近の私の趣味は、休日に友人たちと行くゴルフです。月に1度のペースで行っています。
また、旅行も大好きで、時間を見つけては家族や友人といろいろな所に出かける行動派です。新しい事にチャレンジすることも好きで、最近はジェットスキーにも挑戦中です。先日免許も取得しました。
--------------------------------------------------------------------------------------
行動派、チャレンジ精神は毎日の診療でも同じで、常により良い診療の提供を目指し、講習会やセミナーに月に数回は出掛け、新しい技術などを勉強するようにしています。
--------------------------------------------------------------------------------------
私も50歳になり、体力的には若い頃のように無理は出来ませんが、ジム等で体力作りに勤めています。
ただ、最近、診療に余裕ができてきているのは事実です。昔は見えなかった何かが、今は見えます。
ホームページを作成して5年。本当に多くの患者様がこのホームページを見て来院されたことに感謝して、その期待を裏切らない様に頑張ります。今後ともよろしくお願いいたします。
渡辺 一正