歯科治療には、健康保険適用外のものもあります。
患者様1人1人のおロの状態や使用する材料によって、
設計や金額が変わることがあります。
インプラント植立手術 ¥120,000〜 +消費税(1本) | |
抜けた歯のあと、顎の骨に埋め込む、人工の根です。 入れ歯に変わる、もう1つの治療法ですが、骨の状態などによってできない場合もあります。 また、骨の少ない場合、骨移植手術や造成手術が必要な場合があります。(別途\100,000+消費税程度かかります) その他、必要に応じて平成記念病院等にてCT撮影して頂く場合があります。(CT撮影料は\20,000+消費税程度です) |
|
![]() |
|
インプラントクラウン ¥60,000〜 +消費税(1本) | |
インプラントをした所にかぶせる金属の歯です。 銀色か白色かなど、使用する材料によって値段が変わります |
|
![]() |
|
ホワイトニングセット ¥30,000〜 +消費税(上下) | |
トレー代、薬剤代(3本)、込みの金額です。 歯を削らずに、歯の形に合うトレーを作製します。 そのトレーの中に薬剤を流し込み、装着します。 薬の効果には個人差がありますが、自分のペースで歯の色を漂白することができます。 |
|
![]() |
|
ホワイトニング薬剤追加 ¥2,000 +消費税(1本) | |
![]() |
|
メタルボンド ¥70,000〜 +消費税(1本) | |
保険適用の白いさし歯は、数年経つと多少黄ばんできたりします。 メタルボンドは色が変わることなく、周りの歯とも調和しやすくなっています。 |
|
![]() |
|
ハイブリッド冠 ¥30,000〜 +消費税(1本) | |
保険適用のさし歯とメタルボンドの中間の歯です。 メタルボンド程ではありませんが、着色しにくい白い歯です。 |
|
![]() |
|
オールセラミッククラウン ¥85,000〜+消費税 | |
メタルボンド同様、着色しない白い歯ですが、メタルボンドが歯の裏側が金属なのに対して、オールセラミックなので金属を一切使用しておらず、より自然です。 | |
![]() |
|
ハイブリッドセラマージュインレー ¥25,000+消費税(1本) | |
虫歯を削った後に詰める、詰め物です。 健康保険では銀色の詰め物(インレー)を、歯と同じ色の詰め物にすることができます。 |
|
![]() |
|
入れ歯(金属床義歯) ¥180,000〜 +消費税(一床) | |
保険による入れ歯よりも厚みが薄く、装着感が楽になります。 使用する金属の種類によって、値段が変わります。 |
|
![]() |
|
メラニン色素除去 ¥10,000〜 +消費税(上下) 上だけ、下だけ ¥5,000〜+消費税 | |
歯ぐきの黒ずみをレーザーで焼き、しばらく傷口がしみることがありますが、数日でよくなり、黒ずみを薄くすることができます。 上だけ、下だけの場合は¥5,000〜+消費税になります。 |
|
![]() |
|
スマイルデンチャー ¥100,000〜 +消費税 | |
スマイルデンチャーとは、「スーパーポリアミドナイロン樹脂」という素材で出来ている部分入れ歯です。
薄く、軽く、弾力のあるのが特徴です。 金属の留め金が見えないので、非常に見た目が良く、笑っても入れ歯だとほとんど分からないので笑顔に自信が持てるということからこの名が付きました。 |
![]() |
他にも金具を使用しないプチ矯正(¥30,0000〜 +消費税) 総入れ歯を磁石の力でズレにくくするアタッチメント(¥20,000 +消費税)もあります。 |
|
また、「いびき」「歯ぎしり」防止装置や「スポーツマウスガード(カラー)」なども保険適応で作製できます。 | |
※ここに掲載している料金は目安ですので、どんな事でもお気軽にお尋ねください。 ※カード払い不可。分割払いは応相談。 |