ブログ

紫陽花のおまじない

『紫陽花守り』

古来より梅雨のジメジメした雰囲気を悪とし、紫陽花の花を吊るすことで、
家族の幸福を願う魔除けとされていた
紫陽花守り。

6月の6がつく日(6日、16日、26日)に飾り始め、1年を通して飾り、翌年新しい紫陽花守りと交換するということで、知られています。

 

ご存じの方も多いかもしれないですが、
梅雨の時期に、紫陽花を逆さに吊るして飾り『邪気をはらう』慣わしのものだそうで(関西方面で多いそうです)、玄関、軒下、リビングや寝室に飾ると健康祈願や金運、トイレに飾ると女性特有の婦人病除け、などの効果を願って吊るすもののようです。

 

私も去年から始めましたが、今年も絶対にやらなくては!と言う気持ちになり、毎日毎日、診療室の窓から紫陽花を眺めていたのです。(この紫陽花守りを飾らなくて、もしも何かあったら後悔しそうで、、、)

とにかく、

昨日、院長先生にいただいた紫陽花が、今年一年、また見守ってくれることを願っています。

 

紫陽花

梅雨で蒸し暑い毎日ですが、

いつも個室から見える紫陽花に癒されていました。

今年は家の紫陽花が全く咲かなくて(去年、大きくなり過ぎて母が伐採したため)、どうしようかと思っていて、、、

で、今日、院長先生にお願いして、3輪だけいただきました。

毎日、癒されて眺めていた紫陽花

院長先生のお庭の紫陽花も、もう残りわずかでしたが、奥さまが切ってくださいました。

どーーーしても今日、持って帰りたくて。

さて、明日に向けて作るとするか!

GWのお休みのお知らせ

今年のGWのお休みは、

5月3日(土)〜8日(木)までとなっております。

⚠️5月7日(水)は臨時休診をいただいています。

 

皆さまは、お出かけの予定はありますか?前半はお天気もいい☀️みたいなので、お出かけ日和ですよ!

また、楽しかったお話聞かせてくださいね〜

 

今日から5月!

今から6年前の、

西暦2019年5月1日に、

元号が令和になり、平成という一つの時代に終止符が打たれました。

令和元年が始まった日です!

 

あの日、あの時、新しい新元号とともに、気持ちも新たに、未来へ向かって、みんなが輝いた日でもありました。

まさか…それから7ヶ月後に、新型コロナウイルス感染症が発見され、世界中があのようなことになるなんて、誰もが想像していなかったはず。

 

まぁ!今日は、そんな暗い話は置いておいて!

 

今日から、5月‼️

5月も頑張りましょうね!ファイト‼️

 

 

ジブリ風に!

今の時代というのは、何でもかんでもできます。

「chatGPT」というアプリに、写真を載せて、

『ジブリ風に加工してください』

と入力すれば、自動でジブリ風に加工された写真が出来上がるのです。(「加工してください」じやなく「加工しろ」と、敬語じゃなくてもいいらしい)

待合室の私たちの集合写真を、ジブリ風に加工してみました。

ジブリのキャラクターに変身です!

 

元の写真は、こちら👇

 

ジブリ風の写真だけ見たら、自分がどれかわからなくて、、、わかった途端、大爆笑😂

帰り道で大爆笑😂してたので、かなり!ご近所さんには迷惑だったかも、、、

『紅の豚』の主人公、ポルコになってたらどうしよう、、、って、声もありましたが、一応、大丈夫でした!

 

みなさまも、機会があればやってみてください!

 

 

サボりすぎてしまいました、、、

 

前回の投稿から、

かれこれ、、、4ヶ月が経とうとしています

かなり!サボりすぎてしまいました。

 

年末から年始にかけ忙しかったのか、今となっては記憶にも残っていませんが、

4月から、また頑張っていこうかと思っていますので、お付き合いいただけたらうれしいです。

って、あくまでここは!歯科医院のホームページであるので、真面目に『歯』について、語るべきところではありますが、私たちの日常の報告を楽しみにしてくださっている患者さまもいらっしゃるということで、今まで通りの感じで行こうかなーと思っています。

 

ちなみに、私たちのウォーキングもかなり続いていたのですが、2月の末に、誰かさんが、お風呂屋さんで滑って尻餅をつき、休日に救急で整形外科にかかるという事件があって、しばらくお休みをしていました。(ずっと、痛み止めのお薬と胃薬生活🤭)が、そろそろ再開する予定です。

 

 

代診のお知らせ

本日、

院長不在のため、

高岡義典先生の代診となります。

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

     渡辺歯科医院 渡辺  一正

12月突入〜

あっという間に、12月になり、

今年もあと残り28日となりました。

考えられないぐらい、暖かい12月ですが、寒暖差で体調がすぐれない方も多くて、

今、流行っている『マイコプラズマ肺炎』、『インフルエンザ』、『新型コロナウイルス』の感染症にも怯えながら生活されていることと思います。

感染予防には、『睡眠』『食事』が大切なようで、やっぱり美味しいものを食べてよく寝て免疫力を高めること!

そうすれば、病気にもならない!と、さっき、テレビに出てたお医者さまがコメントしてました🤭

院内のBGMも、クリスマスソング🎵になっています。

早い気もしますが、クリスマス🎄を感じていただこうと思います!

可愛い紙コップです。どの絵柄が当たるか、、、お楽しみに!

 

 

代診のお知らせ

本日、

院長が急用にて不在のため、

高岡義典先生の代診となります。

ご迷惑をおかけしますが、

ご理解ご了承の程お願い申し上げます。

渡辺歯科医院 渡辺  一正

 

 

 

お盆も終わり

お盆休みも終わり、ほっと一息つかれてる頃でしょうか?

ちびっこ達の、長かった夏休み🌻も、残り11日となりました。(お母さん達、お疲れ様です💦)

今年の夏も、とっても暑くて、今日も暑いんですけど、暑すぎて蚊🦟も生きることができなかったのか、蚊に襲われることもありませんでした。(元々、蚊に嫌われてるみたいで刺されることはないのですが、、、😅)

夏休み中は、学校で行われた歯科検診の結果の用紙を持って来られるちびっこ達。その時に、今年の夏のお出かけの話を聞くことが好きで聞きまくるのですが、今日、来院されたちびっこちゃんは、滋賀県へキャンプへ行ってきたそうです🏕️

仕事で一人暮らし中だけど、お盆で奈良に帰省してきたお兄ちゃん。【久しぶりに家族の暖かさを感じることができましたか?】

『横浜から息子と孫が帰ってくるの』と楽しみに待っていたおじいちゃんとおばあちゃん。【大人数で、どこか行かれたのでしょうか?お疲れたまってないといいですが】

『東京から娘が帰ってきたけど、すぐにこっちの友達と旅行へ行ってしまった、、、』と愚痴るおばあちゃん。【娘さんのお世話も、体力、そしてお金もかかると思うので、よし!としましょう】

自由に規制もなく、みんなどこへでも行けるようになった夏。

皆さまは、2024年夏☀️いい思い出作れましたか❓

疲れもたまる頃なので、ゆっくりお過ごしくださいね。