ブログ

花火

今日は、桜井のおんぱら祭りでした

午後からお休みだったので、みんな一緒にみることはなく、各自で鑑賞です🎇

花火をみると、あー夏も終わりかぁーと思ってしまいますが、夏はこれから!!

今日で7月も終わり、

明日から、8月です✨

 

午後から休診です

本日、

7月31日(水)

午後の診療はお休みです!

 

午前の診療が終わってから、伊藤さんと2人で耳成山一周ウォーキング!

14時という、過酷な時間ではありましたが、約40分、日傘をさしながら、歩いてきました!

暑い🥵けど、暑さに慣れてきたのか、へっちゃらです

お祭り🎐

『夏』と言えば、『お祭り』

浴衣をきて、かき氷🍧を食べながら、金魚すくいに、ヨーヨー釣り。

お祭りは、なんだかワクワクします

 

 

臨時休診のお知らせ

本日、

7月19日(金)20日(土)は、臨時休診をいただきます。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

本格的な夏がやって来たー!

今日は、朝から蝉の鳴き声で目が覚めました(嘘)

暑いと怖い『熱中症』昨日、テレビのニュースでも紹介されてましたが、熱中症に後遺症もあるとか。皆さま、お気をつけくださいね。

 

ウォーキング

毎年恒例の、特定健診に向けて!

今年は、ちょっと頑張ってみる?ってことになって、昨日、仕事が終わってからなんですが、耳成山1周ウォーキングをしてみました!

渡辺歯科医院を出発して、耳成山1周。そして渡辺歯科医院に戻ってくる!

約30分(27分)3600歩でした。

(耳成山2周すれば、5000歩ぐらいかなぁー)

院長先生は、毎日10000歩!歩いてます!ある患者さまは、

『先生〜、1日10000歩は歩きすぎよ。7000歩ぐらいにしておいた方がいいよ〜』と、アドバイスいただいたこともあるのですが、、、今後も、10000歩!歩き続けるはずです😅

朝は苦手なので、やっぱり夜(仕事終わり)かなぁ、、、もし、見かけたら声かけてくださいね。

フラフラ〜と、ギャーギャー喋りながら歩いてると思います🤭

 

夏の風物詩

夏といえば!

花火に、すいか🍉小学生の夏休みに育てて観察日記をつけた朝顔🏵️夏祭りといえば、金魚すくい!

それはそうと、蚊取り線香って、今のちびっ子ちゃん達は見たことあるのかな???

 

夏の食べ物

美味しそうなさくらんぼ🍒

星🌟が可愛いオクラに、ビールに合う枝豆🫛いちじくにパイナップル🍍

そして、歯に詰まるとうもろこし🌽🤭

暑い夏も近づいてきてます!

 

臨時休診のお知らせ

本日、

6月17日(月)は、臨時休診です!

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 

だんだんと暑くなってきましたー🥵

暑いの苦手、、、暑さを乗り切る方法、教えてください!元気に夏を乗り切れますように!

 

 

紫陽花のおまじない

 

6月の6がつく日(6、16、26日)に、紫陽花を家の軒下や玄関などに“逆さまにして吊るす”というおまじないがあります。

いろいろ調べてみると、そのまま吊るしたり、半紙でくるんで紅白の水引で結んで吊るしたりと地域によってやり方はさまざまなようです。

また、吊るす場所によってもご利益が違うようで、軒下や玄関に吊るすと、魔除けや金運アップ💴⤴️

トイレに吊るすと、婦人病にかからない、老後に下の病気で困らないともいわれています。

1年間吊るした紫陽花は、感謝の気持ちを持って、来年の6月の6がつく日に新しいアジサイに吊るし替えます。

今年初めて、紫陽花のおまじないをしてみました。

いい事あるといいなぁー願いを込めて、、、

梅雨の贈り物

 

いつもいつも、素敵なお菓子をありがとうございます😊

ティータイム🫖にどうぞ!ということで、この時期、紫陽花のお花がついています。

いただきます!(もう、いただきました😋)

 

今回は、もう一つ!すごい作品(作品と言っていいぐらい✨)

 

びっくり箱のような、作品です。

個人的には、このカエル🐸が可愛すぎて大好きです❤︎

受付のカウンターの上に、飾らせてもらっていますので、皆さま見てくださいね♪